2025年10月24日金曜日

10/24 ムギマキ♂若 Mugimaki Flycatcher (地元の河川敷)

 

 昨日、今日と地元の淀川右岸河川敷を探鳥して歩いた。カシラダカやアオジが来ていた。また、大塚河川敷や三島江河川敷でノビタキなどにあった。そんな探鳥中に、地元にムギマキ♂若がいると連絡をもらって急ぎ行く。すでにどこかへ行ったとのことで1時間半ほど探したりまったりしていると、帰って来てくれた。でも、手ごわく2回ほど枝どまりしたのをやっと撮った。それを先に掲載した。


ムギマキ:Mugimaki Flycatcher 麦蒔(Mugi-maki)13cm 旅鳥

 2025.10.24 淀川右岸河川敷
















2025年10月22日水曜日

10/22 可愛いノビタキたち Common Stonechat


 昨日よりも寒く雨も断続的に降っている。 通過で滞在しているノビタキたちも、より暖かい南に動くかもしれない。今日は、19日と15日に撮った地元のノビタキたちを紹介したい。


ノビタキ:Common Stonechat 野鶲(No-bitaki)13cm 夏鳥

 2025.10.19 地元の北部農耕地














 2025.10.15 地元の南部農耕地

 ノビタキのホバーリング
















 稲刈り後の田んぼで餌探し




2025年10月21日火曜日

10/21 地元のノゴマ♂ Siberian Rubythroat ・他

 


 今日は寒かった。これが平年並みだろうが昨日まで半袖陽気だったので、初冬のように感じた。また、初の女性総理、高市首相が誕生した。大いに期待している。

 今日の野鳥は、南国に渡る途中に地元へ立ち寄ったノゴマ♂、彼にあって来た。綺麗な個体だった。


ノゴマ:Siberian Rubythroat 野駒(Nogoma)16cm 夏鳥

 2025.10.21 地元で撮影











ミサゴ:Osprey 鶚(Misago)♂54cm ♀64cm留鳥

 2025.10.21 撮影 木に止まっているミサゴ



参考

TBS NEWS DIG Powered by JNN 【LIVE】高市早苗新総理の初会見(2025年10月21日)

https://www.youtube.com/watch?v=xU3VxpHUblg