2023年4月29日土曜日

セッカ Zitting Cisiticola の名の由来だろうこんな場面

 

 セッカ(雪加)はどうして雪加と書くのだろう、胸が雪のように白いからなのだろうかなどと、常々疑問に思っていた。セッカが草地で巣作りするところをNHKで放映していたが、見事な職人技だ。

ところで、「野鳥の名前ー名前の由来と語源」文 阿部直也・写真 叶内拓哉(ヤマケイ文庫)によると、名前の由来や語源についてふれた文献はないそうだ。

そこで、阿部直也さんの考えはこうだ。セッカの巣の内装は、チガヤの白い穂をよく使っている。巣作りの時期にチガヤの白い穂をよく嘴にくわえて飛ぶ。この白い穂を雪に見立て、「嘴に雪をくわえる」「巣に雪を加える」鳥であると見て、雪加、セッカであろう、と。

面白いなぁ、納得できるなぁ。ヒマワリの茎の白い繊維を剥がして運ぶところを見たことがある。今日は、なんと、野草の綿毛をくわえて運んでいた。


 セッカ:Zitting Cisiticola 雪加(Sekka)13cm 留鳥

 2023.4.29 淀川右岸三島江河川敷

 綿毛(種を風で飛ばす野草の仕組み、タンポポなど)をくわえて巣の内装に使う





 得意技の竹馬のり


 下の草むらへ潜った

 今の時期はよく鳴く 一般に上昇時はヒッヒッヒッヒ、下降時はチャッチャッチャッと鳴くが、このように止まっているときでも鳴くことがある 

 口の中が黒いので、このセッカはオス


 草の葉を器用につかんで止まっている

 カラスノエンドウの花で吸密しているアゲハチョウ

 午前中は日が当たり気持ちが晴れ晴れとする河川敷だった。

2023年4月28日金曜日

淀川のハヤブサ Peregrine Falcon・旅鳥チュウシャクシギ Whimbrel 姿を見せる

 

 昨年に求愛給餌していた下流の河川敷を回ったがコアジサシは見つからなかった。

それでも、淀川下流から姿を現したハヤブサが河川敷の上で旋回して、近くまで降りてきてくれたのには感激した。ただ、速い速い。遠くでもレンズでなかなか追いきれない。

帰りに、地元の河川敷に立ち寄って、数日前に対岸で姿を見せていたチュウシャクシギを撮してきた。この旅鳥は、他の渡り鳥と違って、春でもしばらく逗留し楽しませてくれる。


 ハヤブサ:Peregrine Falcon 隼(Hayabusa)♂42cm,♀49cm留鳥

 2023.4.28 淀川右岸一津屋河川敷

 頭上を低く通ったときのもの 少し拡大 成鳥になりかけの若か まさかシベリアか


 遠方でやっとレンズにとらえたときのもの 右斜め下はツバメ No Trimming

 右下はツバメ 右上は? No Trimming



 旋回でも速い



 No Trimming

 No Trimming

 No Trimming

 No Trimming


 チュウシャクシギ:Whimbrel 中杓鴫(Chushaku-Shigi)42cm 旅鳥

 2023.4.28 淀川右岸大塚河川敷





 この後、一旦飛び去った 4羽の家族

 淀川上を再び戻ってきた




 随分とリラックスしている しばらく対岸とで行ったり来たりして楽しませてくれる


2023年4月27日木曜日

レンゲ畑そばにキジの♂♀

 

 昨日のエナガ写真に書いたように、今朝、あのエナガのヒナたちは巣立った。

予想はピシャリと当たったが、昼過ぎまで慶事で行けなかった。2時過ぎに河川敷の現場へ行くと、ばらけた子どもたちを追ってカメラマンたちが四苦八苦している。

そこを直ぐパスして、歩きながら探鳥をした。オオタカは川縁の木で餌運びをしているように見えた。少し撮したが、掲載は止めておく。その後、土手沿いにセッカの声を聞きながらキジのつがいを撮って帰宅した。明日は、下流にコアジサシを探しに出かけるつもりだ。


 キジ:Common Pheasant 雉(Kiji) ♂81cm ♀58cm 留鳥・国鳥

 2023.4.27 淀川左岸河川敷近くの田んぼ レンゲの近くで採餌する番(つがい)


 初めはオスだけだと思った。何しろ遠くて目立つから

 メスと採餌中、俄に、短いホロウチを始めた それもレンゲ畑の方を向いて

 メスは何事かと警戒している

 この時だけ、メスはほぼ全身をみせた

 オスのキジとレンゲ


********************** ちょっと一息 ************************

過去記事 

明治の明は目と月? 2012/06/03


 *************************************************************



2023年4月26日水曜日

雨上がりの河川敷にぶらっと(オオタカ Northern Goshawk・エナガ Long-tailed Tit・ダイサギ Great Egret・ヒヨドリ Brown-eared Bulbul・ノイバラの花)

 

 昨日も雨、今日も降るが午後1時頃やっとあがる。

じっとしてられない。ぶらっとエナガの様子を見に出かける。

先日のオオタカにあう。人でいえば壮年から老年の様に思えた。


 オオタカ:Northern Goshawk 蒼鷹(Ohtaka)♂50cm ♀59cm 留鳥

 2023.4.26 淀川左岸河川敷 鋭い爪が見える そして裏側は肉球がある?



 くちばしの先はモズと同じに肉裂くために反り返っている


 怖いなぁ



 エナガ:Long-tailed Tit 柄長(Enaga)14cm 留鳥

 2023.4.26 淀川左岸河川敷 ヒナの顔がしっかりしてきた 準備OKか?





 どうもヘルパー(去年生まれた子ども)は2羽いるようだ

 
 脱糞の観察 ヒナは巣の外に尻を向け糞をする チョウゲンボウのヒナなどはそのまま糞を外に落とす。 


 エナガは小鳥なので外敵に悟られないよう尻から出た糞を成鳥がくわえる

 そして、巣から離れたた場所に捨てる


 ヒヨドリ:Brown-eared Bulbul 鵯(Hiyodoli)28cm 漂鳥



 ダイサギ:Great Egret 大鷺(Dai-sagi)80-90cm 留鳥

 淀川 元画像ではくちばしと目の周囲が婚姻色になっているのが見える


 ノイバラの花

 河川敷のノイバラの花が咲き出した マスクを外すと辺り一面にバラの香りが漂う
 この花の一輪ごとが実をつけ、また晩秋にやってくるツグミたちの食料になる