2021年6月30日水曜日

アカガシラサギ(数少ない旅鳥)・カワセミ・モズ幼鳥

次回から Wild birds in north Osaka 2 でも掲載します。

更新が止まっているときはそちらを確かめてください。

---------------------------------

 このブログがPCからUPするのにとても使いづらくなった。スマートフォンに絞っているのかも知れない。

----------------------------------

 モズ幼鳥 2021.6.26 撮影 親モズから餌をもらった


 カワセミ 2021.6.28 撮影 幼鳥に餌を運んでいると思っていたが、今頃求愛給餌?


 左はオスの成鳥。餌を渡して直ぐ餌を獲りに。右は絶えず木や枝を変えながら巧みに身を隠して鳴き声で位置を知らせる。今はもらった餌を咥えている。

 エビのような餌を咥えている。メスだ。足がオレンジ色になっている。成鳥か?

 この餌はいつものように振り回して食べた

 餌を獲っては運ぶオスの成鳥 なんだか疲れ果ててるように見える。

----------------------------------

★★★アカガシラサギ:Chinese Pond Heron 赤頭鷺(Akagashira-sagi)45cm 数少ない旅鳥(一部で冬鳥)

 アカガシラサギ 2021.6.29 撮影 大阪

 アカガシラサギは雌雄同色。小魚を好むようだ。1羽で飛来した。


 冠羽が長く垂れている





 実に小さな魚を捕っている。



 やはり小さな魚を捕っている。これはかなりの距離からの撮影。

 数年前、ムラサキサギを淀川で写した。写真を見せてもなかなか信じないものが多かったが、昨年、兵庫にムラサキサギが来ていたことは多くの鳥撮りが集まったから承知の通り。
カメラ人口が増え、気候の温暖化もあいまって、あちこちで数少ない旅鳥やこのアカガシラサギなども見られているようだ。ただ、この近辺に来たのは今までなかったのではないか。