2025年6月28日土曜日

コアジサシ幼鳥 Little Tern Child の羽模様を確かめに


 暑くなる天気予報だったので、バイクにまたがるまで迷っていた。北摂の山にするか、街中のコアジサシ幼鳥にするか。コアジサシのヒナは昨年見てる。しかし、幼鳥の姿はまだ見ていない。果たして幼鳥でまだいるのか、すでに育って親と共に彼の地から離れているのではないか。そんな思案の後、大東まで向かった。やたらと多い信号待ち。この時が車と違ってとても暑い。

目的地で探しまわって、運よく2羽の幼鳥に成りかけのコアジサシを見つけた。まだ親に餌を運んでもらっていた。親の1羽は見張り、もう1羽が魚とり。その魚とりがなかなか帰ってこない。日傘をさして1時間待った。日陰がない場所で晴天だからとにかく餌やりを撮ったら直ぐに帰宅の途に。


コアジサシ:Little Tern 小鯵刺(Ko-ajisashi)28cm 夏鳥

 ヒナから幼鳥 Child に成りつつある2羽 羽ばたき練習




 近くで見張る親

 幼鳥

 幼鳥

 幼鳥


 幼鳥

 幼鳥

 幼鳥

 幼鳥


 幼鳥 魚を持った親を見つけた 羽をばたつかせてアピール


 左 親  右 子




 幼鳥 何を話してるのかな


●松田政策研究所代表 松田学  講師 作家/外国人犯罪専門防犯コンサルタント 坂東忠信氏

https://www.youtube.com/watch?v=qzomcf96tpQ