2025年11月25日火曜日

カワアイサの争奪 Common Merganser ・ジョウビタキ♀の可愛い採餌 Daurian Redstart ♀ ・続メジロガモのメス?・他

 

 小雨の一日だった。午後いっとき止んだが、17時過ぎに雷を伴った雨が降りだした。まもなく、18時過ぎに阿蘇で地震が起こる。現代でも、地震、雷、火事、(親父)だ。親父の場所は、台風か大雨が取って代わるのだろうか。

21日~24日のものから抜粋掲載した。


 昨日掲載した続き。30分後にもどってきたメジロガモのメス?。メスの幼鳥なのか? 動画も下部に掲載

 2024.11.24 淀川 メジロガモ♀?:Ferruginous Duck ♀ ? 目白鴨(Mejirogamo)40cm 迷鳥








ジョウビタキ♀:Daurian Redstart ♀尉鶲(Jyoh-bitaki)14cm 冬鳥

 2025.11.22 1枚目と2枚目から5枚目とは別個体 どちらも可愛い


 実を食べるところは下部の動画2にも入れてみた




カワウ:Great Cormorant 川鵜(Kawawu)82cm 留鳥

 2025.11.22 飛翔するカワウも美しい 群れで塒に帰る時は並んで飛ぶ。馬場のぼるさんの漫画に出てくる夕景の鳥は、きっとカワウだったのだと野鳥観察してきて確信した。


カワアイサ:Common Merganser 川秋沙(Kawa-aisa)65cm 冬鳥

 2025.11.21 淀川 下部の動画2におとなしいのを入れてみた











 Movie 動画


 Movie 2 動画 2


■ 現在政治の参考

https://www.youtube.com/watch?v=MgfADOM_4JI

【速報】日米首脳電話会談を終え高市首相が記者団にコメント[2025年11月25日](日テレNEWS)

https://www.youtube.com/watch?v=bmhcvTQVzb8

【会見ノーカット】閣議後 片山財務相 記者会見 ── 政治ニュース(日テレNEWS LIVE)[2025年11月25日]


2025年11月24日月曜日

11月24日 メジロガモのメス? Ferruginous Duck♀? ・ベニマシコ♂ Long-tailed Rosefinch♂ ・カンムリカイツブリ・ジョウビタキ♂・その他

 

 淀川河川敷で楽しむ。メジロガモのメス?らしきカモが1羽で潜って小魚を捕っていた。果たしてメスなら希少種だ。地元に例年来ていたアメリカヒドリ♂(純血種)は去年から観られない。また、例年来ていたあの希少種アカハジロ♂(純血種)も今年は地元に姿を見せない。渡りの途中で事故に遭ったのか、それとも、寿命なのか。

まことに寂しい限りである。


メジロガモ♀?:Ferruginous Duck♀? 目白鴨(Mejirogamo)40cm 迷鳥

 メジロガモのメス? 2025.11.24 淀川 下尾筒が白いが、虹彩がメスの褐色より黄色っぽいので断定に躊躇した。潜る時尾が扇形。



 ボートが来たので飛んで逃げた。30分後にもどってきた。




ベニマシコ:Long-tailed Rosefinch 紅猿子(Benimasiko)15cm 冬鳥・漂鳥

 オス♂ 2025.11.24






ジョウビタキ:Daurian Redstart 尉鶲(Jyoh-bitaki)14cm 冬鳥

 オス♂ 2025.11.24



 別個体 ナンキンハゼの実がちぎれないので泣きわめいている


カンムリカイツブリ:Great Crested Grebe 冠鳰(Kanmuli-kaitsubuli)56cm 冬鳥

 2025.11.24





ミサゴ:Osprey 鶚(Misago)♂54cm ♀64cm留鳥

 2025.11.24 今日も出あった。待つ場所がかなってるからか頭上を通る。





【高市首相】G20終え記者団にコメント(ノーカット) 日テレNEWS

他のメディアが放送しない素晴らしい【タカオカ解説】高市首相がG20で会えた重要な国  読売テレビニュース


2025年11月23日日曜日

11月23日 トモエガモの集団飛翔 A group of Baikal Teal flying ・カシラダカ Rustic Bunting ・ミサゴ・ベニマシコ♀・カワセミ・その他


 今日は陽光があたり昼はポカポカ陽気。真っ青な空には幾筋もの飛行機雲。淀川沿いでは釣り人でいっぱい、垂らす糸の横で小魚がよく飛び上がる。よく見ると大きな魚から逃げる動作の様だ。
そこへ、5,60羽のカモの群れが、着水せずにものすごい速さで行ったり来たり。オオバンの群れでも、キンクロハジロの群れでもない。なんと、トモエガモの群れだった。一度も着水せずに上流へ行ってしまった。


トモエガモ:Baikal Teal 巴鴨(Tomoe-gamo)40cm 冬鳥

 2025.11.23  淀川上空 A group of Baikal Teal flying






ミサゴ:Osprey 鶚(Misago)♂54cm ♀64cm留鳥
 2025.11.23 淀川 今日も私の頭上を何度も旋回 魚は捕らず


カシラダカ:Rustic Bunting 頭高(kashiladaka)15cm 冬鳥
 2025.11.23 淀川河川敷


ベニマシコ:Long-tailed Rosefinch 紅猿子(Benimasiko)15cm 冬鳥・漂鳥
 メス♀ 2025.11.23 淀川河川敷 2羽いた



ジョウビタキ:Daurian Redstart 尉鶲(Jyoh-bitaki)14cm 冬鳥
 メス♀ 2025.11.23 淀川傍

カワセミ:Common Kingfisher 翡翠(kawasemi)17cm 留鳥
 オス♂ 2025.11.23 淀川河川敷



 キタキチョウ 2025.11.23 淀川河川敷


G20 summit 参考

日テレNEWS 【高市首相】G20サミット 南アフリカに到着

DRM News G7 and EU Leaders Meet to Discuss Washington’s Ukraine Peace Plan in South Africa at G20 | AC1G

CNBC-TV18 WATCH: G7 and European Leaders Discuss Ukraine Plan on Margins of G20 | Meloni Meets Takaichi | N18G

AFP News Agency G7 leaders meet at G20 summit in South Africa | AFP

ANI News World leaders attending the G20 Summit 2025 gather for traditional family photograph

門田隆将チャンネル【45】高市首相が「対中国」方針で絶対に忘れてはならないこと