2024年6月29日土曜日

アオバズクのメスが出てくる Brown Hawk-Owl ♂♀・その他

 

 探鳥先で出あった鳥友に、アオバズクのメスが巣穴から出ていると教えてもらい、ありがたいことにそこまで案内してもらった。

以下はいずれも大阪府下で撮影したもの

Olympus OMD EM1Ⅱ+ LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400 と Nikon D7200 + TAMRON 18-400mm F/3.5-6.3 DiⅱVC HLD を使う

 アオバズクBrown Hawk-Owl 青葉木菟(Aobazuku)29cm 夏鳥

 メス♀ 2024.6.29 生駒山麓で撮影

 メス♀

 オス♂

 オス♂

 オオヨシキリOriental Reed Warbler 大葦切(Oyoshikili)18cm 夏
 2024.6.29 撮影

 カルガモEastern Spot-billed Duck 軽鴨(Kalugamo)61cm 留鳥
 2024.6.29 撮影

 ドバト(カワラバト)Rock Dove 土鳩(Dobato)33cm 留鳥
 2024.6.29 撮影 向こう側のドバトの模様と色が変わっていた


 ヌートリア
 2024.6.29 撮影

 ヌートリアは前歯2本がオレンジ色というのが特徴


 ウチワヤンマ
 2024.6.27 撮影

 チョウトンボ
 2024.6.27 撮影

 チョウトンボ


2024年6月27日木曜日

コアジサシ Little Tern 水浴びと羽繕い(大阪府下)・カイツブリのヒナ Little Grebe chick

 

 明日は雨の予報なので、今日はたくさん回った。そのため整理に時間をとられ、ブログUpがこんなに遅い時刻になった。とりあえず、コアジサシとカイツブリのヒナを掲載した。


 コアジサシLittle Tern 小鯵刺(Ko-ajisashi)28cm 夏鳥

 水浴び 2024.6.27 大阪府下










 羽繕い


 [ 動画 Movie]羽繕いする


 カイツブリLittle Grebe 鳰(Kaitsubuli)26cm 留鳥

 ヒナ chick 2024.6.27 深北緑地



 行くのが遅くなり大きく育っていた また、1羽だけになっていた


2024年6月26日水曜日

コサギがトンボを捕る Little Egret・コアジサシ Little Tern・カワウの母衣打ち Great Cormorant・その他

 

 昨日と今日の野鳥を抜粋して掲載


 コサギが飛んでいるトンボを捕って食べたシーン

 コサギ:Little Egret 小鷺(Ko-sagi)61cm 留鳥





 コアジサシのベア頑張る

 コアジサシ:Little Tern 小鯵刺(Ko-ajisashi)28cm 夏鳥






 カワウが母衣打ちするのを初めて見た

 カワウ:Great Cormorant 川鵜(Kawawu)82cm 留鳥











 コチドリの子育て ヒナが不明

 コチドリ:Little Ringed Plover 小千鳥(Ko-chidoli)16cm 夏鳥




 スズメの幼鳥

 スズメ:Eurasian Tree Sparrow 雀(Suzuhme)15cm 留鳥


 花 河川敷で撮す


2024年6月25日火曜日

巣立ちしたバンのヒナ Common Moorhen chicks

 

 親が抱卵を止めて、この安全な場所にヒナを連れてきたのは2日前とのこと。20日に掲載した巣は、4個目のものらしい。後の巣はもっと隠れた場所に作っていたが、どれもカメ(ミシシッピーアカミミガメ)に分捕られたの、と地元のおばちゃんたちが教えてくれた。

そのせいなのか、孵ったのは3羽でこの場所に無事に移動できたのは2羽。まだスズメよりもやや小さい(この日の)2羽のヒナは、密集したハスの葉の中で親たちに大切に育てられている。

Olympus OMD EM1Ⅱ+ LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400

 バンCommon Moorhen 鷭(Ban)32cm 留鳥

 2024.6.24 Common Moorhen chicks バンのヒナ2羽の1羽



 頭がはげているのが特徴 可愛い!とおばちゃんたちに人気なのはそれも入ってる?

 やっと2羽一緒に撮れた

 手羽が生えてないので手そのものが見える







 母親の足下に見えているのがヒナだ