探鳥先で出あった鳥友に、アオバズクのメスが巣穴から出ていると教えてもらい、ありがたいことにそこまで案内してもらった。
以下はいずれも大阪府下で撮影したもの
Olympus OMD EM1Ⅱ+ LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400 と Nikon D7200 + TAMRON 18-400mm F/3.5-6.3 DiⅱVC HLD を使う
●アオバズク:Brown Hawk-Owl 青葉木菟(Aobazuku)29cm 夏鳥
メス♀旅びと鳴葉Ⅱのブログです。ぶらっと気の向くまま、スナップ写真で野鳥の身近な暮らしを紹介します。主に北摂(淀川とその右岸)地域で見られた野鳥を掲載し折に触れて季節の花や虫なども紹介します。また独り言もお付き合い下さい。記事の写真をタップ・クリックすると拡大し解像度が増します。
探鳥先で出あった鳥友に、アオバズクのメスが巣穴から出ていると教えてもらい、ありがたいことにそこまで案内してもらった。
以下はいずれも大阪府下で撮影したもの
Olympus OMD EM1Ⅱ+ LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400 と Nikon D7200 + TAMRON 18-400mm F/3.5-6.3 DiⅱVC HLD を使う
●アオバズク:Brown Hawk-Owl 青葉木菟(Aobazuku)29cm 夏鳥
メス♀
明日は雨の予報なので、今日はたくさん回った。そのため整理に時間をとられ、ブログUpがこんなに遅い時刻になった。とりあえず、コアジサシとカイツブリのヒナを掲載した。
●コアジサシ:Little Tern 小鯵刺(Ko-ajisashi)28cm 夏鳥
●カイツブリ:Little Grebe 鳰(Kaitsubuli)26cm 留鳥
昨日と今日の野鳥を抜粋して掲載
●コサギが飛んでいるトンボを捕って食べたシーン
コサギ:Little Egret 小鷺(Ko-sagi)61cm 留鳥
●コアジサシのベア頑張る
コアジサシ:Little Tern 小鯵刺(Ko-ajisashi)28cm 夏鳥
●カワウが母衣打ちするのを初めて見た
カワウ:Great Cormorant 川鵜(Kawawu)82cm 留鳥
●コチドリの子育て ヒナが不明
コチドリ:Little Ringed Plover 小千鳥(Ko-chidoli)16cm 夏鳥
親が抱卵を止めて、この安全な場所にヒナを連れてきたのは2日前とのこと。20日に掲載した巣は、4個目のものらしい。後の巣はもっと隠れた場所に作っていたが、どれもカメ(ミシシッピーアカミミガメ)に分捕られたの、と地元のおばちゃんたちが教えてくれた。
そのせいなのか、孵ったのは3羽でこの場所に無事に移動できたのは2羽。まだスズメよりもやや小さい(この日の)2羽のヒナは、密集したハスの葉の中で親たちに大切に育てられている。
Olympus OMD EM1Ⅱ+ LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400
●バン:Common Moorhen 鷭(Ban)32cm 留鳥
2024.6.24 Common Moorhen chicks バンのヒナ2羽の1羽