2024年11月29日金曜日

11/29 アカハジロ♂ Baer's Pochard・ホオジロガモ♂ Common Goldeneye・タゲリ Northern Lapwing


 午前中は所用で、今日の探鳥は午後からとなった。

アカハジロは一カ所に定着しない。ちょくちょく様子を見に行っているが、なかなか出あわない。今日はいつもの堀を探そうと着いたら、調度メールが来て例の池にいるとのことで、早速行くと、ここへ来たときより換羽が進んで頭が緑色になっていた。

タゲリはあちこち田んぼを見て回ったが見つからず、近づいてくる可愛いハクセキレイを相手にポーズ写真を撮っているとき、彼方の空に飛翔する鳥の群れが見えた。帰ってきたなといそいでいつもの田んぼに行くと、30数羽がくつろいでいた。

ホオジロガモは、昨日撮影したもの。まだいる。9時半ごろ浚渫船団が上って鳥飼大橋辺りに来ると直ぐ上流へ飛ぶ、と聞いていたので9時に河川敷へ行く(ここの河川敷公園駐車場は9時開場)。風強く波立ってカモたちは木の葉の様に浮いている。なかなか近くへ来ない。前と同じで潜ってばかり。浚渫船がやって来る頃には、段々と対岸へ行き、そこから一気に飛び立った。これも運不運の大きい鳥だ。


アカハジロ♂:Baer's Pochard ♂赤羽白(Aka-hajilo)45cm 数少ない冬鳥




 ホシハジロのメスと

 ホシハジロのオスとメスと


タゲリ:Northern Lapwing 田鳧(Tageli)32cm 冬鳥
 地元の田んぼ


 エサ食べから帰ってきたところ 30数羽


ハクセキレイ:White Wagtail 白鶺鴒(Hakusekilei) 21cm 留鳥
 引き留めてくれたのでタゲリにあえた


ホオジロガモ:Common Goldeneye 頬白鴨(Hojilogamo)45cm 冬鳥
 大阪では数少ない冬鳥 昨日現在まだ淀川にいた



 以下、餌捕りのために潜る様子 ミコアイサやカワアイサの様に魚介類を捕る









 尾羽が開いて面白い


 対岸近くを飛んで上流へ逃げていく