2021年5月30日日曜日

カルガモの雛が巣立ち(Eastern Spot-billed Duck chicks fledge)

 山中でオオルリを写している時、メールの着信音が鳴った。ん?ここは電波が届かないところなのに?? 内容は「カルガモの雛が7羽誕生」。ということはカルガモの巣立ち(引っ越し)が見られる。直ぐ電話をかけるが当然繋がらない。仕方ないので電波が届くところまで下りて詳細を尋ねる。池を一周して今、巣で休んでいると教えてもらう。急いでも1時間かかるが間に合うかととにかくバイクを走らせた。現地に着くと、もう移動が始まっていた。

★★★カルガモ:Eastern Spot-billed Duck 軽鴨(Kalugamo)61cm 留鳥

Eastern Spot-billed Duck chicks fledge

池から少し離れた川に移動するのに堤防を越えなければならない。地元の人に聞くといつものルートではなく、階段を上り始めた。ヒナには厳しいとわかっているのだろう。何度も立ち止まってふり返る母親。必死でついていこうとするヒナたち。 2021.5.30 撮影

 ヒナたちは懸命に母ガモの後を追う。

階段を上りきった先の広場には道路との間に長いフェンスがはってあり、ここで1時間程すったもんだする。みんなの協力でやっと土手上に設けられた通行量の多い道路を横断する。もちろんカルガモの横断中は両側で通行止め。

カルガモ親子の道路横断

 横断後、河原に下りるのも階段を・・・

 やっと河原に下りて平地をトコトコ・・・

 もうすぐだ。しんがりのヒナは心なしかくたくたに見える。

 とうとう川にたどり着いた。川を初めて見るヒナたちの表情は人の子と同じで驚きと興味が溢れ出ている。遅れた子はピーピー鳴いて知らせていた。みんな無事にここまでよく到着したね。

 池で一周していたそうだが、本番のための練習だったのか。流れがあっても下流へ向かうのでスイスイとついていく。それにしても母カルガモは賢いなぁ。野鳥も人同様に状況をみきわめる思考と様々な感情があることを再認識させられた。

 草地で母鳥は夢中で食事。ヒナたちは休憩しながら母鳥を真似る。

 今日のカルガモのヒナをアップ。可愛い! 7羽全部飛べるようになるまで無事に大きく育ってほしい。

OM-D E-M1 Mark II + LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm・OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO


[動画]

2021年5月28日金曜日

怒るケリ・ツバメチドリ飛ぶ・八哥鳥(ハッカチョウ)・その他

 ★★ケリ:Grey-headed Lapwing 鳧(Keli)36cm 留鳥

 ケリがぶち切れしてチョウゲンボウを襲っている。2021.5.28 田園地




★★★ツバメチドリ:Oriental Pratincole 燕千鳥(Tsubamme-chidoli)25cm 夏鳥・旅鳥

 飛翔して昆虫を捕るツバメチドリ 2021.5.28 田園地









 夕刻、番が寄り添っているところ 2021.5.28 田園地


★★ハッカチョウ:Crested Myna 八哥鳥(Hakkacho)27cm 移入留鳥(それ以外は希な旅鳥冬鳥)

 ハッカチョウは江戸時代から輸入された外来種で、ここらでは野生化して留鳥になっている。2021.5.28 中国の歴史ドラマで飼い鳥として登場する。人のものまねも上手いそうだ。

 雑食性

 巣材を咥えている 補修のためと思われる



 子育てのためにエサをいっぱい咥えている。蜘蛛のようだ。近い対面だったが、この後、逃げることなくしばらくエサ探しをしていた。

 青虫か?


★★ヒバリ:Eurasian Skylark  雲雀(Hibali)17cm 留鳥

 ヒバリがやかましく鳴いている 2021.5.28 田園地 右は曇り空の太陽 


★★ツバメ:Barn Swallow 燕(Tsubahme)17cm 夏鳥

 夕刻でも餌探しするツバメ 2021.5.28 田園地

2021年5月27日木曜日

ツバメチドリ(飛翔)・コチドリ

 今日は予報通り雨。昨日はツバメチドリが滞在3日目になったので、飛翔するところを見たいと再度行って来た。ツバメに交じって空中の昆虫を捕る様子を観ることができた。チドリ目なのでれっきとしたチドリのなかまなのだが、尾羽も短い燕尾になっており虫を追ってツバメのように速く飛び素早い方向転換をする。それだけに撮影は難儀する。案の定、満足できる撮影ではなかったが、実物を見たことのない人に飛んでいる姿はこんな様子だと伝えたくて掲載してみた。


★★★ツバメチドリ:Oriental Pratincole 燕千鳥(Tsubamme-chidoli)25cm 夏鳥・旅鳥

 虫を捕るためにツバメのように飛びながら採餌するツバメチドリ

 Oriental Pratincoles that eat insects while flying like swallows.

 ツバメチドリ 2021.5.26 田園地(以下全て同じ)


 これはケリが来たので慌てて飛んだところ。尾の白がよくわかるので掲載。

 遠くから見るとツバメに間違えられそう

 

 自在に方向を変えている







 こちらへ向かってくる場面が撮れた2枚の内の1枚

 首と顔は水平を保っている かっこいい!


 着地する前のもの

 地上に降りてじっとしている。たまたま直ぐ近くに降りてくれた。

 可愛いなぁ


「動画」



★★コチドリ:Little Ringed Plover 小千鳥(Ko-chidoli)16cm 夏鳥

 コチドリ 2021.5.26 ツバメチドリがいる近くの田圃で

 同上の個体

 今日の雨が弱まった昼過ぎ現地へ行ってみたが見つからない。同じ思いで来ていた数人の人と探したがどうもいない様子。帰宅後、連絡が入り4時過ぎに2羽ちゃんといるのを見つけた人がいるとのこと。嬉しい。なお、朝方Cさんから大阪での繁殖記録がわかるサイトをメールで連絡頂く。はたして数10年ぶりに大阪の地で繁殖してくれるのか。温かく見守ってほしい。

2021年5月25日火曜日

ツバメチドリ Oriental Pratincole

 今日ツバメチドリがもどってきたので、とりあえず1枚掲載します。後で、継ぎ足します。

なお、この「blogger」はちょくちょく仕様を変更するので使いにくくなるときがあります。今日、またヘッダの画像が大きく表示されなくなっています。困りました。

追記:現在、ヘッダの画像は従来通りにもどりました。


★★ツバメチドリ:Oriental Pratincole 燕千鳥(Tsubamme-chidoli)25cm 夏鳥 Summer migratory bird

 2021.5.25 田園地 オスメスの番で2日続けている


 田に耕運機が入って耕し始めた。直ぐ近くで回転しても慌てる様子がない。

 まだ耕されてない畝に2羽寄り添ってじっと見ている。慣れてるのだ。

 1羽が飛んだ。そして、耕運機の反対側、耕した方へ移る。

 2羽目が飛んだところ。同じように耕された方へ

 耕運機で耕し均した田で採餌

 何やら口にくわえている

 綺麗な色の野鳥だ

 



 こちらをしっかり見ている

 耕運機が入る前の軽く飛んで畝を移動したもの

 同じく耕す前

 2羽が近寄ってるところへハクセキレイが近づく 大きさが比べられよう

OM-D E-M1 Mark II + LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm

 このまま、ここで営巣してくれればなぁと思う・・・