2022年12月27日火曜日

ハジロカイツブリ Black-necked Grebe・トラツグミ Scaly Thrush・ユリカモメ Black-headed Gull・シロハラ Palc Thrush

 久しぶりに電車を使って大阪城公園に行く。 

目的は、ハジロカイツブリ。数年前までは淀川の岸近くで観察できていたが、近年はなかなか中流域まで来ない。来ても岸近くで出会えない。そのため大阪城の外堀に来ているハジロカイツブリにご挨拶に。

JRでは往復940円もかかる。バイクなら駐車場無料ガソリン代1リットル152円で済む。しかし、ゆっくり座って本を楽しみながら行けたので、ちょっと贅沢させてもらったということか。

以下の野鳥たちは、いずれも大阪城公園で本日(12月27日)撮影したもの。


ハジロカイツブリ: Black-necked Grebe 羽白鳰(Hajiro kaitsubuli)31cm 冬鳥

 以前の河川敷のように近くまで来る。餌になる魚が岸近くにいるためだ。


 見合いをしてきた

 頭かき 足の裏が見えているがわかるだろうか


 水に潜るときの足

 水から出てブルブルと首を振って水を切っている

 この角度の表情もよい

 手前はハシビロガモ



トラツグミ:Scaly Thrush 虎鶫(Tola-Tsugumi)30cm 漂鳥

 ここのトラツグミは餌付けされていない純粋の野鳥


 シロハラのように落ち葉をくちばしで払って餌探ししている

 ミミズのような虫(何の幼虫か)がかたまって結構いるようだ

 次から次ととって腹を満たしていく

 この場所に来ると餌に困らない様子



シロハラ:Palc Thrush 白腹(Shirohara) 25cm 冬鳥

 水飲み場に来たシロハラ



 樹上で同じシロハラとテリトリーを獲得するためバトルをする

ユリカモメ:Black-headed Gull 百合鴎(Yuli-kamome) 40cm 冬鳥

 成鳥と若が混じって来ている