2022年12月7日水曜日

コウライアイサ♂ Scaly-sided Merganser ・アカハシハジロ・ニシオジロビタキ・タゲリ・ユリカモメ・その他

 12月6日と12月7日の野鳥から抜粋


★★コウライアイサ:Scaly-sided Merganser 高麗秋沙(Korai Aisa)57cm 希な冬鳥

 東アジアで繁殖するアイサで世界的にも希少な野鳥

 2022.12.6 宇治川で撮影 今年の1月前シーズンにも撮ったが遠い。

 カワアイサより少し小さく頭部がザンバラで、体側の模様が編み目(見方によっては唐草)で、カワアイサのオスとは明らかに異なる。

淀川にアカハシハジロが来て翌日に行ったとき、コウライアイサの情報を得て直ぐに鳥友たちに連絡したが、自分はこの日にやっと行く。

 手前コウライアイサのオス 向こうの2羽カワアイサのメス


 L コウライアイサ R カワアイサ




 魚群が来て大はしゃぎの野鳥たち

 

 カワウ、サギが多数飛んできて大騒ぎになった


 前掲載のアカハシハジロが淀川から門真市内のこの池に移った。いち早く鳥友たちに連絡したが自分は今日になった。 2022.12.7 池 希少な冬鳥


 この池には多数のホシハジロ 冬鳥が来ている


 都市公園に2022.12.7 現在、ニシオジロビタキ メス冬鳥がまだいる。おそらく越冬すると思われる。
 カメラマンは私一人。人間ほど飽きっぽい生き物はいないだろう。



 タゲリ 冬鳥は15羽ほどがこの田んぼでうとうとしていた。

 2022.12.7 発色はよかったが遠いのと位置がもう一つ



 ユリカモメ 冬鳥が多数この池に来ていた。ざっと70羽か。
 2022.12.7 撮影





 ジョウビタキ 冬鳥のオス

 2022.12.7 公園で 雨覆いが濃くマントのように分厚くなってきた






 バラが綺麗だった バラに心があるならそれも本当に美しいのか・・・

 2022.12.7 撮影