昨日、今日と地元の淀川右岸河川敷を探鳥して歩いた。カシラダカやアオジが来ていた。また、大塚河川敷や三島江河川敷でノビタキなどにあった。そんな探鳥中に、地元にムギマキ♂若がいると連絡をもらって急ぎ行く。すでにどこかへ行ったとのことで1時間半ほど探したりまったりしていると、帰って来てくれた。でも、手ごわく2回ほど枝どまりしたのをやっと撮った。それを先に掲載した。
●ムギマキ:Mugimaki Flycatcher 麦蒔(Mugi-maki)13cm 旅鳥
参考
高市政権の財政政策でまさかの動きが起こっていることを須田慎一郎が解説します
https://www.youtube.com/watch?v=VswvIq_RMZc













