体調が少しずつ良くなってきたので、足を伸ばして大阪市内までバイクで試し乗りする。今日の万博開会式の為か、大阪城北のホテル周辺には機動隊のバスや警察車両があちこちに止まり、夏服の警察官だけでなく、私服の警察官も警備に当たっていた。
さて、肝心の野鳥だが、夏鳥少なく人多しで、標題の3種と今春初対面を果たしてそそくさと城を跡にした。まもなく地元の山でも出会えるだろうが、今日のオオルリ成鳥♂との出あいと、コマドリの涼やかな美声が聞けたことは、誠に良かった。
●コマドリ:Japanese Robin 駒鳥(Komadoli)14cm 夏鳥
下のこの個体は、クロツグミと同じ所に出てきたオス。ここより10m北の藪にメスを見つけたがすばやく逃げられた。
●オオルリ: Blue-and-white Flycatcher 大瑠璃(Ohluli)17cm 夏鳥
成鳥♂ 2025.4.12 フライングキャッチした虫を咥えて翅が見えている
●クロツグミ:Japanese Thrush 黒鶫(Kulo-tsugumi)22cm 夏鳥