2025年4月7日月曜日

4/7 From today's birdwatching 今日の探鳥から


 桜( SAKURA )2025.4.7 地元


 桜( SAKURA )2025.4.7 地元


 桜( SAKURA )2025.4.7 地元


イカルチドリ:Long-billed Plover 桑鳲千鳥(Ikalu-chidoli)21cm 留鳥

 2025.4.7 地元


イソヒヨドリ:Blue Rock Thrush 磯鵯(Iso-Hiyodoli)25cm 留鳥
 2025.4.7 地元


スズメ:Eurasian Tree Sparrow 雀(Suzuhme)15cm 留鳥

 2025.4.7 地元


コサギ:Little Egret 小鷺(Ko-sagi)61cm 留鳥

 2025.4.7 地元 コサギが足を動かして魚を捕る姿から「ドジョウすくい」が考案されたと勝手に思っている


キンクロハジロ:Tufted Duck 金黒羽白(Kinkulo-hajilo)40cm 冬鳥

 2025.4.7 地元 アカハジロのいた池 ホシハジロ共々アカハジロは北へ帰ったようだ



ヨシガモ:Falcated Duck 葭鴨(Yoshigamo)48cm 冬鳥

 2025.4.7 地元の淀川 オスとメス Pairが3組いた

 オス♂

 メス♀

コガモ:Teal 小鴨(Ko-gamo)38cm 冬鳥 Winter migratory bird

 2025.4.7 地元の淀川 オスとメス Pair 数組いた 手前はオオバン


カンムリカイツブリ:Great Crested Grebe 冠鳰(Kanmuli-kaitsubuli)56cm 冬鳥

 2025.4.7 地元の淀川 若鳥のよう 寝ている


支流の河川には、ヒドリガモたちもまだ残っているグループがいる。今年は、毎年来ていたアメリカヒドリの姿が見えなかった。あれこれ推測すると、悲しいし寂しい。