2022年3月13日日曜日

ツリスガラ Eurasian Penduline Tit・タゲリ Northern Lapwing


 淀川のヨシが激減しているので、あれほどたくさん来ていたオオジュリンが減り、またツリスガラは今までに増してその姿が見られなくなっている。

 ツリスガラはオオジュリンと同じく、ヨシ原で越冬しヨシの茎に潜っている虫などを食べる。今日は4月の陽気ながら風が強く、ヨシの穂にはなかなか上がってくれなかった。10羽弱がヨシ原を定期的に巡回しながら採餌している。日ごとに下流から上流へ少しずつ移動している様だ。

・OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm 使用

 ■ツリスガラ(吊巣雀=Tsulisugala) Eurasian Penduline Tit 11cm 冬鳥

 2022.3.13 淀川右岸西中島河川敷 ヨシの皮をむいて中の虫を食べる。

 過眼線が濃い黒なので、これはオス♂

 くちばしの先に小さな虫を挟んでいる。写真をクリックすると解像度が上がる。


 メス 過眼線が茶色っぽい くちばしを開けてヨシの茎を裂いている。器用だ。

 風で大きく揺れ撮影は大変だった。





■タゲリ:Northern Lapwing 田鳧(Tageli)32cm 冬鳥

帰りに様子を見に寄ってみた。20羽ほどがまとまってまだいた。

 2022.3.13 淀川右岸田んぼ

 ケリもいて、途中から5羽ほどが飛んできた。


 向こうに見えるケリが急ぎ足で近寄ったので、数羽のタゲリが飛んだところ。