本日2/3は「立春」
昨日のこと、午後から近くの支流傍の池に探鳥に行く。ここでは今までメスしか撮れなかったのにベニマシコ♂が採餌している。気分を良くして帰る前に、来た時はタシギやケリやコガモやカルガモしかいなかった池を覗いてみると、トモエガモの♂2羽と♀1羽が見えた。彼らの餌がないこんな池に、つい今し方降りたのだろう。おまけに、クイナも出てきてくれる。ラッキーだった。ちなみに、今日はトモエガモたちの姿は消えていた。以下に掲載のものは、いずれも同じ池と周囲で撮ったもの。
●トモエガモ:Baikal Teal 巴鴨(Tomoe-gamo)40cm 冬鳥
●クイナ:Water Rail 水鶏(Kuina)29cm 大阪では冬鳥
タシギ(左)とケリ(右)
●キジバト:Oriental Turtle Dove 雉鳩(Kjibato)33cm 留鳥