2025年3月14日金曜日

3/14 カワガラスの子巣立つ Brown Dippers leaving the nest


 今日3/14に、やっとカワガラスの子が2羽巣立った。可愛いの一言に全てが込められる。順番が変わるが、今日は2番目に出た子を先に掲載。1番目の子は次回に。なお、巣の中にはまだ雛がいるので、明日行けたら3番目以降の子も紹介できるかも知れない。


カワガラス:Brown Dipper 河烏(Kawagarasu)22cm 留鳥

 メス親から餌をもらう巣立ちしたばかりの2番目の子

 必ず翼をばたつかせて大きく鳴き、アッピールと喜びを現す


 足と尾羽を上下させて、セキレイと同じような動作をする。可愛い。



 親がなかなか餌を持ってこない時には、自分で移動を始める。



 餌かと思って、木の葉をつまむ。何しろ巣から出て初めて見る世界なのだ。巣では、親からしか餌を与えられず、それも、のどの奥に入れられて食べていたのだから。全てが学習。

 身の安全を考えてか、こんな狭い所へ入って親を待つ。赤い物は何だ?餌で無いことは確かだ。

 この子の担当は母親のようだ。1番子は父親だ。また、父母どちらも巣穴に残っている子らにも餌を運んでいる。下の写真は母親が餌捕りしている1ショット。