2025年3月16日日曜日

3/16 カワガラスの子巣立つ2 Brown Dipper・ベニマシコ Long-tailed Rosefinch・チョウゲンボウ Common Kestrel・その他いろいろ


 14日に巣立ちしたカワガラスのヒナ2番子を先に掲載した。今日は1番子を掲載。また、同じ日の午後に河川敷で出あった野鳥も抜粋して掲載した。

掲載は、野鳥名の50音順にした。


アオジ:Black-faced Bunting 青鵐(Aoji)16cm 漂鳥

 ♀ よく木の上にも上がるようになった

アカハラ:Brown-beaded Thrush 赤腹(Akahala)24cm 中部以北で繁殖・中部以南で越冬

カワアイサ:Common Merganser 川秋沙(Kawa-aisa)65cm 冬鳥
 ♀

カワガラス:Brown Dipper 河烏(Kawagarasu)22cm 留鳥
 1番子と父親




 1番子は自分でも餌捕りをし出した



 1番子にエサをやった後、直ぐにエサ捕りに行く


 これはエサを捕ってきて子に持っていくところ

カワラヒワ:Oriental Greenfinch 河原鶸(Kawala-hiwa)15cm 留鳥


ジョウビタキ:Daurian Redstart 尉鶲(Jyoh-bitaki)14cm 冬鳥

チョウゲンボウ:Common Kestrel 長元坊(Chogenbow)♂33cm ♀39cm 留鳥



 風が強くて細い枝はよく揺れる。器用にバランスをとる。

 とうとう離れた鉄塔へ移動した

ベニマシコ:Long-tailed Rosefinch 紅猿子(Benimasiko)15cm 冬鳥・漂鳥
 ♂ 青草を食べている




モズ:Bull-headed Shrike 百舌鳥(Mozu)20cm 留鳥