2020年1月28日火曜日

チョウゲンボウ Common Kestrel 長元坊 他

ここ数日は、淀川右岸の地元高槻の野鳥を写している。
芥川と三島江河川敷だ。
今日は更に風が強く、小1時間ばかり人がいない芥川でヨシが生えている所へ行く。
後半は、昨日の分を掲載した。

今日の出あいから。

1.ハト位の鳥が止まっていた。キジバトか 2020.2.28 淀川支流芥川

近づいて見ると・・・

2.チョウゲンボウ♂ Common Kestrel 長元坊(Chogenbow)♂33cm♀39cm 餌をさか゛している


3.風が強いのでときおり羽を広げてバランスをとる


4.順光側へ回って見る ここでこうして止まっている姿を見るのは久しぶりだ


5.場所を変えてしばらくいたが、やがて、飛び去った


6.オオジュリン 漂鳥 Common Reed Bunting 大寿林(Ohjulin)16cm 2020.1.28 芥川


7.オオジュリンは枯れヨシに つく虫を食べる。 芥川のヨシをこれ以上工事で無くさないでほしい。


8.ヨシは川の水を綺麗にする大切な植物なのだ。


9.ヨシの陰で休むヒドリガモやオナガガモ


10.カイツブリ Little Grebe 鳰(Kaitsubuli)26cm ここのカイツブリもヨシは大切な隠れ家


11.もう1羽のカイツブリが魚を捕る


12.コガモ♂ カイツブリを写しているとヨシの間に隠れていたコガモが慌てて逃げる

13.バン Common Moorhen 鷭(Ban)32cm 芥川 嘴が赤い、首から腹は紺


14.もう1羽いたバン 嘴は赤くなっていない




以下は、26日に写したものから・・・

15.イソシギ Common Sandpiper 磯鷸(Isoshigi)20cm 2020.1.26 芥川


16.尾っぽフリフリだけでなく、たまに羽を広げて見せてくれる


17.カワセミ Red-flanked Bluetail 瑠璃鶲(Lulibitaki) 14cm 芥川


18.同個体


19.アオジ Black-faced Bunting 16cm 芥川


20.ジョウビタキ♂ Daurian Redstart 尉鶲(Jyohbitaki)14cm 三島江河川敷
   ★強風で尉のトレードマークロマングレーが乱れる


21.ノイバラの実を啄むツグミ Dusky Thrush 鶫(Tsugumi)24cm 三島江河川敷


22.舌に乗せて飲み込むところ


23.ベニマシコ♀ Long-tailed Rosefinch 紅猿子(Benimasiko)15cm 芥川


24.ヤナギの芽を食べるベニマシコ 三島江河川敷


25.同じ


26.冬羽で赤いベニマシコ♂ 三島江河川敷 一つ前の記事に複数写真掲載


27.モズ Bull-headed Shrike 百舌(Mozu)20cm 芥川


大阪市内は随分と暑かったようだが、ここらは京都に近いので京都南部の気温と同じ。
大阪でも、北。中、南と文化も違う。

新型コロナウイルスに奈良の男性が接触感染した。
政府の対応が遅い。後手後手になっている。
温暖化対策の対応を見ていて不安を覚えていたが、案の定だ。