2025年9月14日日曜日

9/14 エゾビタキ Grey-streaked Flycatcher ・キビタキ Narcissus Flycatcher ・コサメビタキ・その他

 

 河川敷が全滅しているので、旅鳥エゾビタキが来ていないか大阪城公園まで行ってきた。非常に蒸し暑く、あまり歩いてはいない。幸いエゾビタキを探しあてたとき、鳥ともから、山田池公園でエゾビタキがいたと連絡がある。トホホ…

ノビタキも通過する頃だ。今まで河川敷など身近で観られたヒタキ科の小鳥たちと会うのが、こんなに難しくなるとは。太陽光発電で無秩序な森林伐採が行われ、様々な環境問題が起こっている。私は、淀川河川敷の樹木伐採は不必要な措置だったと今でも思っている。かつての間伐材で作る割りばしが、無知なムードで広がった「もったいない」論と同じで、樹木が淀川を流れて下流へ来たらどうなるムード論で、安直に事をなした。破壊は一瞬で、もとに戻るには10年以上かかる。


エゾビタキ:Grey-streaked Flycatcher 蝦夷鶲(Ezobitaki)15cm 旅鳥

 2025.9.14 大阪城公園 豊国神社裏




コサメビタキ:Asian Brown Flycatcher 小鮫鶲(Kosame-bitaki)13cm 夏鳥

 2025.9.14 大阪城公園 桜広場北端




キビタキ:Narcissus Flycatcher 黄鶲(Ki-bitaki)14cm 夏鳥

 2025.9.14 大阪城公園 一番櫓前





イソヒヨドリ:Blue Rock Thrush 磯鵯(Iso-Hiyodoli)25cm 留鳥

 2025.9.14 大阪城公園 桜広場北端



 2025.9.13 地元 イソヒヨドリのペアー 左上♀ 右下♂


ハッカチョウ:Crested Myna 八哥鳥(Hakkacho)27cm 移入留鳥

 2025.9.13 地元 幼鳥から成鳥へ換羽中


  2025.9.13 地元


 背中に小っちゃいカメムシが乗ってるように見えるのだが



★ TVでは報道しない---私たちの暮らしの参考に
【櫻井よしこのニュース解説】

TVでは報道しない---隠蔽事件
元警視庁捜査一課 佐藤誠の警察OBチャンネル
街録ch〜あなたの人生、教えて下さい〜 元警視庁捜査官 佐藤誠

TVでは報道しない---よくわかる国会内の姿
島田名誉教授代議士チャンネル 9月14日LIVE
非公式日本保守党 島田議員切り抜き 「小林鷹之さんと宮沢税調会長」